なるようになるかも

力は多くの場合、その人の思いを超えない。

2016-01-01から1年間の記事一覧

「よくわかる AutoLayout」読んだ。

よくわかるAuto Layout iOSレスポンシブデザインをマスター - リックテレコム書籍情報 前提 わたしはコード、VFL、Storyboard で制約を書きます。ライブラリは特に使いません。 なんで全部覚えたの?って疑問に思うかもしれません。わたしも最初はいずれかひ…

Android 7.0 では TextureView よりも SurfaceView が推奨されるらしい。

まじかよ!ってなったので。 たぶん、大半の人にとってはどうでもよいです。 公式リファレンスの Android N for Developers の英語版には以下の記述があります。(いまのところ日本語には訳されていないです) Android 7.0 brings synchronous movement to t…

ここ最近読んだ技術書籍感想文。

雑多に読んでます。 リンクは書籍の公式サイトです。 黒帯エンジニアが教えるプロの技術 Android開発の教科書 SBクリエイティブ:黒帯エンジニアが教えるプロの技術 Android開発の教科書 (ヤフー黒帯シリーズ) 幅広いトピックを扱っているのだけれど、それ…

スマートフォンの連絡帳の話。

純正の連絡帳で別に満足してるって人もいれば、オリジナルの連絡帳を入れてる人もいますし、そもそも連絡帳に何も登録されてない人もいるでしょう。 それはさておき、iOS や Android の OS 標準の連絡帳はユーザー視点で見るか、開発者視点で見るかで貧弱と…

NSUnit と NSMeasurement についての話。

iOS10.0 / OS X 10.12 / tvOS 10.0 / watchOS 3.0 で追加されたクラスです。(これをひとまとめにする呼び方がほしい) NSUnit は単位を表すクラスです。単位と double の値を組み合わせて、NSMeasurement、測定値を記述することができます。 NSMeasurement …

Javaと偽Javaの話。

qiita.com これの話。ブコメに書こうとしたら4000字は入らなかった。 Microsoft Java VM かつての WIndows には MS 製の Java VM が搭載されていました。 古代の Java は「Write once, run anywhere」を掲げていた通り、クライアントサイドで Java アプレッ…

Anyパターンについて考えてみる

「Swiftの標準ライブラリだと付属型を持ったプロトコルを変数に格納するため、慣例的にAnyなんとかってクラスを用意してる」というところまでが話の前提です。 Anyクラス実装者の責務 qiita.com 例によって、Pokemonプロトコルで考えてみます。 ポケモンでは…

AnySequenceってなんなの?

AnySequenceってなんなの?っていうのを調べようとしたメモです。 JavaのGenericsは本当に型情報を消し去るイレイジャなのでまず意識しなくていいし、C#(4.0以上)のGenericsは共変性・反変性を持っているので、Swiftだとなんでややこしいコードになるのか…

いまさら Android 6.0 の Permissions at Run Time について

ここに書いてある内容が正しいという保証が一切持てないので、けっして鵜呑みにしないでください。 とりあえず公式ドキュメントのRequesting Permissions at Run Timeをざっくり読みました。 ランタイムパーミッションの概要 Andorid 6.0(API level23)以降…